こんにちは、ソーラーファーム・山形です。
先日行われたソーラーシェアリングシンポジウムの翌日、株式会社メカニック様と、株式会社農園貞太郎様の視察に行ってきました。
メカニック様では、ソーラーシェアリングによる稲作を行っています。
大変日当たりの良い場所にソーラーシェアリング設備があり、パネルも遮光率をしっかりと計算され、細いパネルが配置されていました。
この営農型太陽光発電設備は、ひらた石橋ソーラーファームと名付けられ、水田のオーナーとして数多くの企業様から出資いただいているとのことでした。
SDGsを掲げ、看板も設置されておりました。
その後、農園貞太郎様へ移動し、事務所内で、各園地と中継しながら、事業内容を説明いただきました。
大根、かぶ、お米の栽培をメインに行っており、大手スーパー様、コンビニ様へ卸しているということで、社員もたくさんいらっしゃって、システム化された取り組みが非常に印象深く残っています。
また、脱炭素の取り組みにも力を入れており、Co2削減米として、海外へ輸出しているということでした。
その他に、ライスチーズという大変珍しい、お米でできたチーズなどの開発も行い、こちらもすでに製品化され、販売されているということでした。
弊社の事業にも活かせるヒントが盛りだくさんの視察でした。
株式会社メカニック様、株式会社農園貞太郎様、ありがとうございました。
コメントを残す